PR

ゴーセン AKコントロール インプレ ソフト感とコントロール性を両立したストリングの魅力

ゴーセンのガットインプレ
記事内に広告が含まれています。

今回は、ゴーセンのテニスガット「AKコントロール」を試打してみました。

このガットは、19島複合構造という特殊な繊維を使っており、ソフト感とコントロール性を高次元で実現しているということです。

私はどんな感じなのか気になっていたので、早速ラケットに張ってみました。 その結果、どうだったのかをレビューしていきます。

[PR]

ゴーセン AKコントロールの概要

まずは、ゴーセン AKコントロールの基本情報をおさらいしましょう。

  • 素材:特殊海島型複合糸、耐摩耗性特殊海島型複合糸、ポリウレタンコーティング
  • ゲージ:1.24mm (17GA.) / 1.30mm (16GA.)
  • 長さ:12.2m (40FT.)
  • 適正テンション:50~60lbs
  • カラー:ホワイト
  • 製造国:日本製

このガットの特徴は、19島複合構造というものです。 これは、1本の繊維が19本の細い繊維でできており、それらが複雑に絡み合っているという構造です。

この構造により、ガットがボールに食い込んでしっかりとホールドし、かつ柔らかくて優しい打球感を提供するということです。

[PR]

ゴーセン AKコントロールを実際に打ってみた感想

フラットショット

まずは、フラットショットから試してみました。 このガットは、ボールにしっかりと食い込んでくれるので、打った瞬間からボールが手元に吸い付くような感覚がありました。 そのため、ボールのコントロールがしやすくて安心感がありました。

また、ガット自体が柔らかくて伸びるので、ボールに反発力も与えてくれます。 その結果、ボールがよく飛んでくれてスピードも出ました。 ただし、反発力が強すぎるわけではなくて、飛びすぎることもありませんでした。

ガットのソフト感と反発力のバランスが良いと感じました。

スピンショット

次に、スピンショットを試してみました。 このガットは、19島複合構造のおかげで、ボールにかなりのスピンがかかりました。

特に、トップスピンは、ボールがガットに引っ掛かって回転する感じがありました。 そのため、ボールが高く跳ねて相手コートに深く入りました。

また、スライスも、ボールがガットに切れ込んで回転する感じがありました。 そのため、ボールが低く滑って相手コートに沈みました。 スピンショットに関しては、このガットの性能を十分に発揮できると思いました。

ボレー

最後に、ボレーを試してみました。 このガットは、ボレーでもフラットショットやスピンショットと同様に、ボールのコントロールがしやすくて反発力もあるので、良い感じでした。

特に、ソフトな打球感が気持ちよくて、ボレーの楽しさを感じることができました。 また、テンション維持も良いので、張りたての感触が長く続きました。 ボレーに関しても、このガットは満足できるものでした。

[PR]

ゴーセン AKコントロールの長所、メリット

以上の試打から、ゴーセン AKコントロールの長所やメリットをまとめてみます。

  • 19島複合構造により、ソフト感とコントロール性を高次元で実現している
  • ボールにしっかりと食い込んでホールドし、反発力もあるので、スピードやスピンも出る
  • ガット自体が柔らかくて伸びるので、打球感が優しくて身体に負担が少ない
  • テンション維持も良いので、張りたての感触が長く続く
[PR]

ゴーセン AKコントロールの短所、デメリット

一方で、ゴーセン AKコントロールの短所やデメリットもあります。

  • 耐久性は高くないので、強く打つプレーヤーや頻繁に張り替えるプレーヤーには向かない
  • カラーバリエーションが少ないので、好みの色がない場合もある
  • 価格は安くはないので、コストパフォーマンスにこだわるプレーヤーには不向きかもしれない
[PR]

ゴーセン AKコントロールと他のガットの比較

では、ゴーセン AKコントロールと他のガットと比較してみましょう。 ここでは、同じマルチフィラメントタイプの人気ガット「テクニファイバ NRG2」と「ウイルソン NXT」と比較します。

テクニファイバ NRG2

テクニファイバ NRG2は、「世界一柔らかいストリング」というキャッチフレーズ通り、非常に柔らかくて優しい打球感が特徴のマルチフィラメントストリングです。 ポリウレタンとナイロンの特殊な組み合わせにより、高い反発力とスピン性能も持ち合わせています。

ゴーセン AKコントロールと比較すると、テクニファイバ NRG2の方が打感はさらに柔らかくて軽やかです。 反発力も高くてボールがよく飛びます。 スピン性能も良いので、トップスピンやスライスを多用するプレーヤーに向いています。

一方で、耐久性は低くて毛羽立ちやすいです。 価格も高めなので、コストパフォーマンスには難があります。

テクニファイバ NRG2は、柔らかさと反発力を重視するプレーヤーにおすすめです。

ウイルソン NXT

ウイルソン NXTは、世界で最も売れているマルチフィラメントストリングの一つです。 ナイロンとポリウレタンの組み合わせにより、ナチュラルガットに近い打球感と反発力を提供します。

ゴーセン AKコントロールと比較すると、ウイルソン NXTの方が打感はやや硬めでしっかりしています。 反発力も高くてボールが飛びますが、飛びすぎることもあります。

スピン性能はそこまで高くないです。 耐久性も低くて毛羽立ちやすいです。 価格も高めなので、コストパフォーマンスには難があります。

ウイルソン NXTは、硬めの打感と反発力を重視するプレーヤーにおすすめです。

[PR]

ゴーセン AKコントロールに合うラケット

ゴーセン AKコントロールは、ソフト感とコントロール性を高次元で実現したストリングなので、硬めのラケットやヘッドサイズが小さいラケットに合うと思います。 例えば、以下のようなラケットがおすすめです。

  • ヘッド ラジカル MP
  • ヨネックス EZONE 98
  • プリンス ファントム 100
  • ウイルソン プロスタッフ 97

これらのラケットは、しっかりした打ち応えや安定感がありますが、打感が硬めで反発力が低めです。 そこで、ゴーセン AKコントロールを張ることで、打感を柔らかくして反発力を上げることができます。

また、ヘッドサイズが小さいラケットは、スイートスポットが狭くてコントロールが難しい場合があります。

そこで、ゴーセン AKコントロールを張ることで、ボールのホールド感を高めてコントロールを向上させることができます。

[PR]

ゴーセン AKコントロールをおすすめしたいプレーヤー

ゴーセン AKコントロールは、以下のようなプレーヤーにおすすめです。

  • ソフトな打球感とコントロール性を求めるプレーヤー
  • フラットショットやドライブショットを多用するプレーヤー
  • ボレーが得意なプレーヤー
  • 身体に負担がかからないストリングを探しているプレーヤー
  • 週1回程度のプレイ頻度のプレーヤー
[PR]

まとめ

ゴーセン AKコントロールは、19島複合構造により、ソフト感とコントロール性を高次元で実現したストリングです。 ボールにしっかりと食い込んでホールドし、反発力もあるので、スピードやスピンも出ます。

ガット自体が柔らかくて伸びるので、打球感が優しくて身体に負担が少ないです。 テンション維持も良いので、張りたての感触が長く続きます。

一方で、耐久性は高くないので、強く打つプレーヤーや頻繁に張り替えるプレーヤーには向かないです。 カラーバリエーションが少ないので、好みの色がない場合もあるかもしれません。

価格も安くはないので、コストパフォーマンスにこだわるプレーヤーには不向きかもしれません。

ゴーセン AKコントロールは、ソフトな打球感とコントロール性を重視するプレーヤーにおすすめです。 硬めのラケットやヘッドサイズが小さいラケットに合わせると、より効果的です。

フラットショットやドライブショットを多用するプレーヤーや、ボレーが得意なプレーヤーにもおすすめです。 身体に負担がかからないストリングを探しているプレーヤーや、週1回程度のプレイ頻度のプレーヤーにもおすすめです。

[PR]

ゴーセン AKコントロールを最安値で買うのは通販がおすすめ!

通販で売られているガットは日本の商社を通さずに海外から仕入れているものが多いため、安く購入する事ができます。
ロールガットを1張り分に切り売りしているものが安いです。

12m売りがほとんどですが、12mあれば18×20のラケットでも充分に足ります。
スポーツ量販店に持ち込むと張り代が高いので、地元のテニスショップかテニスコート、スクールに手あたり次第電話でお値段を聞いてみるのがおすすめです。

トータルで1000円以上安くなることもあるのでチェックしてみてくださいね!

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました