今回は、バボラから発売された新しいテニスラケット、エヴォドライブ115を実際に試打してみました。このラケットは、パワーと快適性を兼ね備えたオーバーサイズのラケットで、自分でテニスの改善に取り組んでいる方や、友人と楽しくプレイしたい方におすすめです。
この記事では、エヴォドライブ115のスペックや特徴、打感や飛び、スピンや操作性などを詳しくレビューしていきます。また、前作のピュアドライブとの違いや比較、ライバルラケットとの比較、合うストリングやガット、おすすめしたいプレーヤーなども紹介していきます。
エヴォドライブ115に興味がある方はぜひ最後までお読みください。
エヴォドライブ115のスペック
まずは、エヴォドライブ115のスペックを見てみましょう。
- ヘッドサイズ:742 cm²
- 長さ:700 mm
- 重さ(ストリングなし):240 g +/- 7g
- バランス(ストリングなし):340 mm +/- 7mm
- スイングウェイト:270
- ストリングのパターン:16/17
- 硬さ(RA):68
- ビーム幅:25-28-24
- 構造:グラファイト
このスペックから分かるように、エヴォドライブ115はオーバーサイズのヘッドサイズと軽量な重さを持つラケットです。これは、パワーと快適性を重視するプレーヤーに向いています。
また、ストリングパターンは16/17というオープンパターンで、スピン性能も高くなっています。硬さは68という柔らかめの値で、打球感も柔らかくなっています。ビーム幅は25-28-24という変化のある形状で、空気抵抗を減らしパワーを生み出します。
エヴォドライブ115を実際に打ってみた感想
それでは、エヴォドライブ115を実際に打ってみた感想をお伝えします。打感やタッチ、反発や飛び、スピンやストローク、ボレーやスマッシュ、ネットプレー、サーブ、操作性や振り抜きなどについて評価していきます。
打感・タッチ
エヴォドライブ115の打感はとても柔らかく快適です。ボールとの接触時間が長く、しっかりとボールをつかむ感覚があります。これは、SWXエヴォフィールテクノロジーという新しい素材が採用されているためで、振動や衝撃を吸収してくれます。
また、ウーファー システムというフレームとストリングの組み合わせも打球感に貢献しています。打感は柔らかいですが、べたっとした感じではなく、しっかりとした反発力もあります。タッチも良く、細かなコントロールも可能です。
反発・飛び
エヴォドライブ115の反発力は非常に高く、飛びも良いです。これは、オーバーサイズのヘッドサイズとオープンパターンのストリングパターンが効いています。
また、イリプティックフレームという楕円形の硬いフレームも空気抵抗を抑えてパワーを生み出します。軽量な重さながらもスイングウェイトは270という高めの値で、インパクト時の慣性力もあります。
このラケットは、楽にパワフルなショットが打てるので、試合で優位に立ちたいプレーヤーにおすすめです。
スピン
エヴォドライブ115のスピン性能も高いです。これは、オープンパターンのストリングパターンと軽量な重さが効いています。ストリングパターンは16/17という比較的広めの間隔で、ストリングがよく動きます。これにより、ボールにかかる摩擦力が増し、スピン量が増えます。
また、軽量な重さはスイングスピードを上げることができるので、スピンをかけやすくなります。このラケットは、トップスピンやスライスなどの回転系のショットに強みを発揮します。
ストローク
エヴォドライブ115のストロークは安定しています。これは、オーバーサイズのヘッドサイズと柔らかい打感が効いています。ヘッドサイズは742 cm²という大きめのサイズで、スイートスポットも広くなっています。これにより、ラケットの中心に当たらなくても強力なショットが打てるようになります。
また、柔らかい打感はミスショット時の振動や衝撃を和らげるので、腕への負担も少なくなります。このラケットは、安定したストロークを維持したいプレーヤーにおすすめです。
ボレー・スマッシュ・ネットプレー
エヴォドライブ115のボレー・スマッシュ・ネットプレーは軽快です。これは、軽量な重さと操作性の高さが効いています。重さは240 gという軽めの値で、振りやすくなっています。
また、バランスは340 mmというヘッドライトの値で、操作性も高くなっています。これにより、ネットに近づいた時にも素早くラケットを振ることができます。ボレーやスマッシュは、パワーとタッチのバランスが良く、相手のコートにしっかりと叩き込むことができます。
このラケットは、ネットプレーに自信を持ちたいプレーヤーにおすすめです。
サーブ
エヴォドライブ115のサーブは強力です。これは、パワーとスピンの両方が効いています。パワーは、オーバーサイズのヘッドサイズとイリプティックフレームが生み出します。
スピンは、オープンパターンのストリングパターンと軽量な重さが生み出します。これにより、サーブ時にもスイングスピードを上げることができ、ボールに回転をかけやすくなります。
このラケットは、サーブで相手を圧倒したいプレーヤーにおすすめです。
操作性・振り抜き
エヴォドライブ115の操作性と振り抜きは良好です。これは、軽量な重さとバランスの高さが効いています。重さは240 gという軽めの値で、振りやすくなっています。
また、バランスは340 mmというヘッドライトの値で、操作性も高くなっています。これにより、コート内で自由に動き回ることができます。
また、振り抜きもスムーズで、フルスイングしても負担を感じません。このラケットは、操作性と振り抜きを重視するプレーヤーにおすすめです。
前作との違い・比較
エヴォドライブ115の前作はピュアドライブです。ピュアドライブはバボラの代表的なテニスラケットで、パワーとコントロールのバランスが良いラケットです。
しかし、ピュアドライブは硬めの打感で、腕への負担が大きいというデメリットもありました。エヴォドライブ115は、ピュアドライブよりも柔らかい打感で快適性を向上させました。
また、オーバーサイズのヘッドサイズやオープンパターンのストリングパターンなどでパワーとスピン性能も高めました。一方で、コントロール性能や安定性はピュアドライブよりも劣るかもしれません。
エヴォドライブ115の長所・メリット
エヴォドライブ115の長所やメリットをまとめると以下のようになります。
- 柔らかく快適な打感
- 高いパワーとスピン性能
- 軽量で操作性と振り抜きが良い
- オーバーサイズのヘッドサイズでスイートスポットが広い
エヴォドライブ115の短所・デメリット
エヴォドライブ115の短所やデメリットをまとめると以下のようになります。
- コントロール性能や安定性が高くない
エヴォドライブ115とライバルラケットの比較
エヴォドライブ115と同じようなカテゴリーのラケットとしては、以下のようなものがあります。
- ウィルソン ウルトラ 108 v3
- ヘッド インスティンクト PWR
- ヨネックス EZONE 108
これらのラケットも、オーバーサイズのヘッドサイズと軽量な重さを持つパワーと快適性を重視するラケットです。それぞれの特徴を簡単に比較してみましょう。
ラケット | ヘッドサイズ | 重さ | バランス | ストリングパターン | 硬さ | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
エヴォドライブ115 | 742 cm² | 240 g | 340 mm | 16/17 | 68 | SWXエヴォフィールテクノロジーで柔らかい打感 |
ウルトラ 108 v3 | 697 cm² | 280 g | 325 mm | 16/19 | 74 | パワープロファイルテクノロジーでパワーと安定性を向上 |
インスティンクト PWR | 775 cm² | 230 g | 375 mm | 16/19 | 72 | グラフィン360+テクノロジーで反発力と柔軟性を向上 |
EZONE 108 | 696 cm² | 255 g | 345 mm | 16/18 | 68 | M40Xテクノロジーでパワーと柔軟性を向上 |
この表から分かるように、エヴォドライブ115は、最も大きなヘッドサイズと最も柔らかい硬さを持つラケットです。これは、パワーと快適性を最大限に追求した結果です。
一方で、ウルトラ 108 v3は、最も重くて硬いラケットで、安定性やコントロール性に優れています。
インスティンクト PWRは、最も軽くてバランスがヘッドヘビーなラケットで、振り抜きやすくて反発力が高いです。
EZONE 108は、中間的な値を持つラケットで、パワーと柔軟性のバランスが良いです。
エヴォドライブ115に合うストリング・ガット
エヴォドライブ115に合うストリングやガットは、以下のようなものがあります。
- Touch VS/Xcel:バボラが推奨するストリングで、ナチュラルガットとマルチフィラメントのハイブリッドです。ナチュラルガットはパワーとタッチの最高峰で、マルチフィラメントは快適性と耐久性に優れています。このストリングは、エヴォドライブ115の特徴を最大限に引き出すことができます。
- RPM Blast:バボラの人気ストリングで、ポリエステル製です。ポリエステルはコントロールとスピン性能に優れています。このストリングは、エヴォドライブ115のパワーを抑えてコントロールを高めることができます。
- ナノジー98:ヨネックスの人気ストリングで、マルチフィラメント製です。マルチフィラメントは快適性と耐久性に優れています。このストリングは、エヴォドライブ115の打感を柔らかくして快適性を高めることができます。
エヴォドライブ115をおすすめしたいプレーヤー
エヴォドライブ115をおすすめしたいプレーヤーは、以下のような方です。
- パワーと快適性を重視するプレーヤー
- スピンや回転系のショットが得意なプレーヤー
- 操作性や振り抜きが良いラケットが好きなプレーヤー
- 自分でテニスの改善に取り組んでいるプレーヤー
- 友人と楽しくプレイしたいプレーヤー
まとめ
以上が、バボラ エヴォドライブ115を実際に試打したレビューを記載した、インプレのブログ記事でした。
エヴォドライブ115は、パワーと快適性を兼ね備えたオーバーサイズのラケットで、自分でテニスの改善に取り組んでいる方や、友人と楽しくプレイしたい方におすすめです。
コメント一覧