ヨネックスの新商品が発売し、早速打ってきました。
98はお店で借りて、100はお友達から拝借(*´▽`*)
ガットは両方ポリツアープロ125です。
流行ってるのかな?
ベンチッチやキリオス(キルギオス)もイーゾーンDR98でポリツアープロ120のようです。
イバノビッチもDR98。
EZONE DR 100 G(300g)インプレ
EZONE DR 100
重量 G(平均300g), LG(平均285g)
フェイス面積 100平方inch
全長 688mm
素材 高弾性カーボン+ナノメトリックDR+クウェークシャットゲル
厚さ 23.0-26.0-22.0mm
バランスポイント G:平均 320mm , LG:平均 325mm
G(300g)を試打しました。
前作のイーゾーンAI100とフレームの形状は変わらないようですが、
性能は大きく変更されていますよ(´・ω・`)
ざっくり違いを説明しますと、
・若干競技者向けに性能が変更された。
・振り抜きやすく、スイング、ボールのスピードが格段に上がった。
・前作ではありすぎた反発力が少し抑えられた。
・打感が少しはっきりして、コントロールしやすくなった。
・その分振動が増えた(それでも振動止め不要)
・スイートスポットよりやや先端部の弾きが良くなった。
・スイートスポットがほんの少し狭くなった(それでもかなり広い)
・AI=山なりの重いスピン → DR=低い弾道で伸びて急激に落ちるスピン
だと思います。
VCORE SIがEZONE寄りに柔らかいフィーリングに進化したものだとすれば、
EZONE DRはVCORE寄りに硬いフィーリングになったと言えます。
今までは柔らかくて重い球!なイーゾーンですが、少し硬く鋭く進化したと思います。
パワーテニス寄りだったものでしたが、スピードテニスに対応できるようにという狙いでしょうか。
低い弾道で攻めたい!と思ってた方にはちょうど良いのではないでしょうか。
AIと同じ重量、同じバランスポイントですが、スイングウェイトはDRの方が軽く感じます。
軽い振り抜き、はっきりした打感はこのせいですかね。
AI100で重いと感じた方はDR100のLG(285g)を試す前にG(300g)を試した方が良いと思います。
飛びに関しては、AI100より少し飛びが抑えられたけどスイングスピードが上がった分飛ぶ、という感じです。
ですので、サーブやハイボレーは速く打てます。
ボレーに関しては前作では「全く振らなくても飛ぶ」感じだったものが「少し押せば飛ぶ」ぐらいに変更されたように感じます。
AI98やDR98に比べればボレーはかなり楽です。
低い弾道で攻めれるようになったEZONE DR 100ですが、EZONE AI 100からの乗り換えはあまり違和感なくできると思います。
EZONE DR 98 G(310g) インプレ
EZONE DR 98
重量 G(平均310g), LG(平均285g)
フェイス面積 98平方inch
全長 688mm
素材 高弾性カーボン+ナノメトリックDR+クウェークシャットゲル
厚さ 23.0-24.0-19.0mm
バランスポイント G:平均 310mm , LG:平均 330mm
これもG(310g)を試打してきました。
AI98と比べて何か変わったかと思いますが、そんなに変わらないように思えます。
AI=山なりの重いスピン → DR=低い弾道で伸びて急激に落ちるスピン
という進化は100と同様になっていますが、
AI98と同じ打ち方でDR98を打っても違和感ないと言いますか。。。
確かに打感とボールはシャープになっていますが、それが「何となく打ちやすい気がする」程度しか思えません。
DR100との違いを説明すると、
飛びも抑えられてますし、サーブもストロークもぶっ叩く打ち方でスピンをかければ良い球が打てます。
ボレーはちょっとしんどいかな。。。振っていきたい人限定ですね。
DR100よりフェイスが2平方インチ小さいですが、AI98:AI100ほどの違いは感じません。
それほどAI100のスイートスポットが広すぎるという事ですね。
私は問題なかったですが、少し重い、という方はLG(285g)を使用するのも良いですね。
それでパワー不足に感じればグリップを中心に鉛テープを入れればG(310g)に近づくと思います。
コメント一覧